 |
日 時 |
4月6日(日)12:30より16:50まで
開場は11:30より |
場 所 |
新宿歴史博物館 講堂
東京都新宿区三栄町22番地
|
TEL |
03−3359−2131 |
会 場 |
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/shinjuku-rekihaku.html |
交 通 |
東京メトロ 丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩8分
JR 中央総武線、東京メトロ南北線 「四ツ谷」 徒歩10分
都営バス 早81 早大正門〜渋谷駅東口・品97
新宿駅西口〜品川駅
「四谷三丁目」 徒歩6分 |
費 用 |
会 員・・・無料
(当日会員になられる方も無料です)
一般参加者・・・1,500円
学生・・・無料 |
内 容 |
一般公開(どなたでも参加できます) |
★出演者
プロフィール★ |
かづきれいこ
フェイシャルセラピスト
歯学博士
REIKO
KAZKI 主宰
医療機関と連携し、傷ややけど痕のカバーや、それに伴う精神のケアをおこなう“リハビリメイク”の第一人者。幼少から心臓病のために、冬になると“顔が真っ赤”になる悩みを持っていたが、30歳の時に手術し完治。
それを機にメイクを学び、活動を開始。老人ホーム等へのメイクボランティアにも力を注ぐ。リハビリメイクを通じて、多くの人が抱える「顔」の問題にメンタルな面からも取り組むフェイシャルセラピストでもあり、またその養成に力を注ぐ。
女性の側に立ったユニークな理論は、多くの女性に支持されており、広い世代の雑誌やTVなどで活躍。また、学会誌にリハビリメイクに関する論文を発表し、メイクの価値を高めるために企業、病院、大学、学会、公共団体などで講演活動を実施している。
NPO法人フェイシャルセラピスト協会理事長
REIKO KAZKI 公式ホームページ http://www.kazki.co.jp/
古市 佳央
オープンハートの会 会長
ハートフルパワー株式会社 取締役
16才まではやんちゃな少年時代をすごすが、バイクの暴走による交通事故で重度熱傷41パーセントという大やけどを負い、生死をさまよう。奇跡的に命を取り留めるものの、自らの変わり果てた姿に絶望し、自殺を真剣に考える。が、その後の3年間にもわたる治療を通じて様々な入院患者との心のふれあいを経験し、再び生きていく勇気を得る。
社会復帰後も自分自身を認めてくれる人や、読者との出逢いにより、自分の使命に気づく。
「奇跡の出逢いが人生を変えた」
どんな人でも明るく楽しく生きていける社会つくりを目指しオープンハートの会を発足する。差別や偏見を無くすための活動を中心に、どんな人でも明るく楽しく生きる権利を持っていて、その為のお手伝いが出来る会を目指している。学校などの講演活動を中心に多くの人に命の大切さや、生きる事の素晴しさを伝えている。
著書に 「這い上がり」ワニブックス刊
「君の力になりたい」北水刊がある。
※古市佳央HP http://www.furuichiyoshio.com
ハートフルパワー株式会社 HP http://heartfulpower.com
武市にぽぽ 
1972年10月、東京の下町の小さな病院で「骨形成不全症」という骨の病気と共に、この世に生まれる。幼い頃から差別や偏見、そして病そのものの苦しみを感じていたが、様々な人との出会いや経験などから”命”への希望を得て、今日まで病と共に生き続ける。
現在は、大手電機機器メーカーの子会社で電子・電気設計職で働く傍ら、環境や平和、国際支援など、様々なNGOにボランティアとして参加。
国際支援NGO ピースメーカーネットワーク アミウィングスの設立メンバーの一人としてアフリカ・タイへのHIV/エイズの孤児たちの支援などを行っている。
最近では、個人活動として、一人一人が自分が生まれてきた役割に気づき、生きる喜びに共鳴し、世界中の人々と共に歩むことが出来る世の中を願い、ブログ「希望の空へ」の随筆活動やミニ講演などを始める。
ブログ「希望の空へ」 http://www.deep-eco.org/myblog/
国際支援NGO アミウィングス http://www.ami-wings.net/
ショートカッツ 
2007年3月結成。
役者として活動している日野原希美が、歌を通しても届けたかった心の空。
その想いに共感し集った素敵な仲間、
石崎美奈子、新屋賀子、石川将之、田島啓佑の5人で形成されている
音楽グループ「ショートカッツ」。
今回は、男性二人のツインギターで、幸せの種をまく音楽をお送りします。
ショートカッツ http://maruta.be/shortcuts
希美ログ http://kimi3.exblog.jp/
|
プログラム |
12時30分〜 開会
挨拶 会長 古市佳央
12時45分〜 ショートカッツ コンサート
13時00分〜 武市にぽぽ 講演
13時15分〜 古市佳央 記念講演
15時15分〜 休憩
15時35分〜 かづきれいこ 記念講演
16時35分〜 交流会
16時50分 閉会
○内容は変更になる場合がございます。
|
懇 親 会 |
17時半頃から懇親会を開催します。
参加費は3,000円【飲み放題飲食代込み】です。近隣の居酒屋になります。
(事前にお申し込み下さい。又当日空きが有りました場合は当日参加も可能です) |
申込方法 |
必要事項を記入して本部事務局まで、
郵送、FAXあるいはe-mail
にて事前にご連絡下さい。
e-mail info@openheart.tv
FAX 048−951−0789
必要事項:@ お名前 A 住所 B 電話番号及びFAX番号 C メールアドレス
D 会員であるか否か D 学生か否か E 懇親会に参加か否か
|